今日は、スープパスタコースでまいたけと鶏むね肉の和風パスタを作ってみました。
なかなかおいしくできたので記録したいと思います。
まいたけと鶏むね肉の和風パスタ(1人分)
材料
- パスタ(今回は茹で時間7分のもの使用)・・・80g
- オリーブオイル・・・適量
- 鶏むね肉・・・3分の1枚(90g)
- まいたけ・・・1パック(140g)
- 水・・・80ml(80g)
- しょうゆ・・・全体の重さ×3.75%
作り方
パスタの重さを測りながら内鍋に入れ、半分に折ります。オリーブオイルを回しかけパスタとよく絡めます。
鶏むね肉は小さめのぶつ切りに、まいたけはバラバラにします。
材料をホットクックの内鍋に入れて、重さを測ります。
そうすると約390g(内鍋の重さは天引き済み)なので、
390×3.75%=14.625
というこで小数点以下は切り捨てて、14gのしょうゆを投入します。
ホットクックにセットして、スープパスタコースでスタートします。
20分後に完成予定と表示されるのですが、一人分だと15分くらいでできあがります。
できあがりです。
菜箸でかき混ぜてからお皿に盛ります。
お皿に盛ったところ。
おいしい!!
まいたけの旨味がぎっしり!
これは、山椒が合いそう!と思って途中でトッピングしてみたら、これまた爽やかになっておいしかったです。
なんだか洋麺屋五右衛門に出てきそうな味。
きのこがいっぱい食べられるし、鶏むね肉なので添加物もなしで健康にも良さそうなメニューです。
パスタは自分で作ると具だくさんにできるからいいですよね。
一品で済ませられるし、ホットクックを使えばおまかせワンポッドだし、スープパスタコースなら早いし、おいしいし、超おすすめです。
では、また~!
私が使っているホットクックです▽