さくり

さくりと綴る日々のこと

育児

三歳児と東京消防庁の消防博物館に行ってみた話~無料で楽しめる遊び場

四谷三丁目駅から徒歩1分の場所に消防博物館っていう施設があると知って、働く車が大好きな子どもと一緒に行ってみた。 www.tfd.metro.tokyo.lg.jp この施設ね、入場料が無料なのよ。 これだけの施設で、無料。 すごいよね~。 今までの消防の歴史が知れた…

3歳児との旅行持ち物リスト~子どもの荷物は何を用意するか、ミニマリストが持っていくもの、持って行かないもの

コロナも終わり、子どもも3歳になり、旅行に行く機会が増えてきた。 今日は旅行に行くときの子どもの荷物をまとめておこうと思う。 いつも持ち歩いているもの 着替え1セット(下着・Tシャツ・ズボン・靴下) エプロン キッチンバサミ キッチンポリ袋数枚 …

子どものおやつは何をあげればいいのか?体に良さそうなお菓子をアイハーブで探してみた話

なんかさ、子どものおやつって何をあげればいいのか、いまいちわからないんだよね。 子どもにとって、おやつは捕食(?)とかいって、お菓子じゃなくておにぎりなどの軽食がよいでしょうとか、書いてあるけどさ。 保育園の日は給食だからいいとして、休みの…

3歳児と映画館で『それいけ!アンパンマン ロボリィとぽかぽかプレゼント』を観た話~子どもの映画館デビュー

科学館のプラネタリウムでポケモンの短い映画を観てから 「また映画、観に行きたいねぇ」 としきりに言っていた子どもを連れて、今度は本物の映画館に行ってみた。 御多分に漏れずアンパンマンが大好きなうちの子(3歳半)。 「今日アンパンマンの映画行こ…

自由時間確保のためにも子どもの寝かしつけをやめて、子どもに一人で寝てもらおう

2歳を過ぎたころから寝かしつけをやめた。 「大きくなってきたから、もう一人でねんねできるよね」 と言い聞かせ、慣れると 「おやすみ」 と言って布団をかけてあげたら寝るようになった。 ただし、私がそれをやると 「お母さんも一緒に寝て」 となるので、…

暑い日の子どもの遊び場は児童館・科学館・図書館がおすすめ!自治体の施設を活用しよう

今年の夏は暑い。 外に出るだけで汗が噴き出てくる。 日差しが強くて目が痛くなるほどの暑さ。 そして、有り余る子どものパワー。 もう少し涼しかったら公園に行って遊ぶのもいいんだけど、暑すぎて命の危険を感じるレベルだから、最近は室内で遊べる場所に…

おむつのグーンでポイントを集めて子ども用自転車ゴーバイクデュオをもらった話

おむつの袋についてるポイント。 集めるとなんかもらえるらしいけど、私はそういうの集めるのすごく苦手で。 ほしいものがあれば普通にお金で買えばいいじゃんと思ってしまうんだよね。 だけど、夫がポイント大好き人間で。 使うかわからなくても、とにかく…

3歳の子どもと一緒にカラオケまねきねこに行ってみた話~カラオケはコスパのいい遊び場かも

カラオケが好きでね。 子どもが生まれる前はさんざん一人カラオケしたものよ。 産休入ってからは2、3日おきにカラオケ行ってたからね。 歌うまくないけど、一人で思いっきり歌うってスッキリするよ。 だけど、子どもが生まれてからは、なかなか行ける時間…

保育園での洗濯物をクリアしていくには、乾燥機がないと無理だと思った話

6月半ばから、保育園でシャワーが始まった。 暑い日にシャワーを使って遊んだり、身体を軽く流してさっぱりするというもの。 これが始まってから、保育園の洗濯物が増えた。 毎日のようにシャワーがあって、シャワーには巻きタオル、着替え一式が必要だから…

トイレトレーニングで本当に必要なものは何か?~ミニマリストが厳選したいるもの・いらないもの

気が重いトイレトレーニング。 我が家では何を使って何を使わなかったのか。 使うものを厳選すれば、物を管理する時間が減って少しは楽になるかも。 トイレトレーニングが無事に終わって、パンツになってから振り返るいるものいらないものをまとめてみる。 …

保育園用のプールグッズはどこで揃える?ラッシュガードは買う?我が家で買った水着と巻きタオルの話

7月からプールが始まるということで、慌てて準備をした。 2歳まではオムツを履いて水遊び程度だったから、用意するものがタオルくらいで楽だったんだけど、3歳からはプールが始まる。 正直なところ、荷物が増え、洗濯物が増え、買わなきゃいけないものが…

ワンオペの時の夕飯はこれ一択!放置してできる、洗い物が少ない、片付けが楽なオーブン料理にしよう!

ワンオペの日に私がよく作る夕飯は、オーブン料理。 オーブン料理って放置できるし、洗い物が少ないから楽なんだよ。 あとオーブンに入れてる間は放置できるからね。 冷蔵庫にある野菜(ジャガイモとかニンジンとかナス)を輪切りにして、くっつき防止のアル…

ミニマリストが保育園送迎の雨の日対策にバッグカバーの代わりにダイソーの防水バッグを買った話~雨の日の荷物・バッグはどうするか?

保育園の送迎ってただでさえ大変だよね。 起こして、朝ごはん食べさせて、着替えさせて、靴を履かせて、自転車に乗せて・・・ってこれが雨の日だと、もう本当に憂鬱で。 最初は、雨の日に自転車は危ない気がして、歩いて行ってたんだけど、雨の中子どもと歩…

家族全員で着物を着て、スタジオアリスで七五三の写真を撮ってきた話~所要時間・髪型・費用・自撮りできるか?~

子どもが3歳になったので、七五三の写真を撮りに行った。 今、6月なのでいわゆる前撮りというやつ。 本来の七五三は11月だから秋に入るとスタジオが混んできそうだし、金額も高くなりそう(?)だし、夏の間に日焼けして黒くなりそうだし、早めに撮って…

雨の日に子どものヘルメットはどうすればいいのか?穴あきヘルメットへの対応方法~100均で手に入るお手軽ヘルメットカバーはこれだ

梅雨入りして、雨の日がぐっと増えた。 雨だと保育園の送迎の負担度が増すよね。 いろんな雨の日グッズを買ったんだけど、今日はその中で超お手軽なヘルメットカバーについて。 うちの子が使っているヘルメットは、通気性確保のための穴が開いてるタイプ。 …

抱っこ紐エルゴを卒業した後も「抱っこして~」は続く、その時どうすればいいのか?超小型抱っこベルトの話

抱っこ紐と言えばエルゴ! だから、もちろんエルゴは使ってた。 子どもが生まれてすぐのときからお世話になってた。 だけど、子どもが大きくなり、10㎏を超えてくると、だんだんエルゴに収めるのがきつくなってきた。 しかも、その頃には自分で歩き出すよう…

夜中に子どもに起こされないために、3歳を目前に着る毛布、スリーパーを買った話

よく寝る方であるうちの子。 夜中に起きることはほとんどないのだが、12月に入った頃から、ぐっと寒くなったからか 「お母さん、(布団)かーけーてー」 と寝ぼけながら言うようになった。 布団を掛けてあげるまで、大きな声で言っているので起こされる。 掛…

お食い初めで鯛の代わりに冷凍たい焼きと折り紙で百日祝いした話

子どもが生まれてすぐのイベントに百日祝いがある。 すっかり過ぎ去ったことなんだけど、そういえばおもしろいお祝いの仕方をしたなぁと懐かしく思い出した。 百日祝いといえばお食い初めである。 赤ちゃんが一生食べ物に困らないように、豪華な食事を用意し…

保育園オムツ記名に必須!連続で押せるお名前スタンプ!

こんにちは。 保育園に通い出すと全ての持ち物へ記名が必須になりますよね。 一つ一つ手で書くのは大変すぎる・・・ ということで我が家で重宝したアイテムを紹介します。

子どもの鼻水はどうする?メルシーポット(電動鼻水吸引器)で早く風邪を治そう!

こんにちは。 今日は子どもの鼻水ケアに使っているグッズを紹介します。

我が家の朝食は毎日同じメニュー どうすれば楽になるか考えた結果

こんにちは。 今日は、私が我が家の朝食メニューについてお話したいと思います。

保育園から戻ってきたお着替えの匂い、なんか臭い!これを変えたらすごく楽に!我が家の対処方法

保育園から戻ってきたお着替え、なんか匂いませんか?? 食べこぼしとか飲みこぼしとかがついて強烈な匂いを発していたのです。 どこから匂いが出ているんだろう?と探ってみたら服も臭いんだけど一番臭いのはエプロンだった!!!

ホットクック 幼児食の塩分濃度は何%?親子で同じものを食べるには?

娘が1歳を過ぎ、いろいろなものを食べられるようになったので、ほぼ大人と同じものを食べるようになりました。 最近は私も仕事に復帰し忙しくなったので、料理はホットクックやデロンギにおまかせしています。 その時なのですが、悩んだのが塩分濃度!! 大…

赤ちゃんのお世話・授乳・育児で夜眠れない時、おすすめ!GABAチョコの威力

今日は私が日々お世話になっているGABAチョコのお話をしたいと思います。

離乳食後期、生後11ヶ月の離乳食事情 大人と同じ時間に別々に食べる?

この間、赤ちゃんと大人の食事を同じ時間にして一緒に食べ始めてみたというお話をしたのですが、最近は同じ時間に食べてはいるものの、先に赤ちゃん、終わったら大人という感じに変わってきました。 今日はその話をしたいと思います。

離乳食後期、生後10ヶ月で大人と赤ちゃんが同じ時間に食事を始めた話

我が家のベビーもすくすく育ち、生後10ヶ月になりました。 最近、離乳食の時間を大人の食事時間と同じにして、一緒に食べ始めるようになりましたので、その話をしたいと思います。

生後9ヶ月の赤ちゃんとのお風呂事情 お風呂でのベビーバス使用

ベビーも9ヶ月になり、ついに台所でのお風呂を卒業し(やっと!)、お風呂場で一緒に入るようになりました。 で、ここでもまだベビーバスが大活躍していますので、お風呂事情のお話をしたいと思います。

離乳食中期あげた食材の順番 我が家の場合

今日は離乳食中期でどんな食材をどんな順番であげたかまとめてみたいと思います。 自分の振り返り用です^^

ホットクック リピ決定レシピ 大人用のポタージュスープと一緒に作る離乳食中期

先日、ホットクックとブレンダーを使って離乳食初期の野菜ペーストを作っているというお話をしたのですが、離乳食中期についてもレシピをまとめておきたいと思います。

離乳食初期あげた食材の順番 我が家の場合

今日は離乳食初期でどんな食材をどんな順番であげたかまとめてみたいと思います。 自分の振り返り用です^^