2023-01-01から1年間の記事一覧
抱っこ紐と言えばエルゴ! だから、もちろんエルゴは使ってた。 子どもが生まれてすぐのときからお世話になってた。 だけど、子どもが大きくなり、10㎏を超えてくると、だんだんエルゴに収めるのがきつくなってきた。 しかも、その頃には自分で歩き出すよう…
この間、名古屋旅行で荷物をホテルに郵送してみたんだけどね▽ www.sacu-ri.com その時に、 「荷物をホテルに送ってみようと思うんだよね」 って話を夫にしたら、 「じゃあ、送る用のバッグを探さなきゃ!」 とか言って、夫がインターネットで探しだした。 「…
ゴールデンウィークに家族で名古屋に旅行に行った。 新幹線を使って行って一泊したんだけど、その時に荷物を郵送で送ってみたんだよね。 それが思っていた以上に快適だったのだ。 使ったサービスはこれ▽ www.kuronekoyamato.co.jp ヤマト運輸の往復宅急便。…
ゴールデンウィークに名古屋に旅行に行った。 東京から名古屋まで新幹線を使って。 もちろん指定席を取ったんだけど、子どもの席をどうするか問題があって。 新幹線って、未就学児は無料なんだよね。 でも、指定席の場合は子ども用の席を取りたければ有料。 …
ゴールデンウィークってどこも混んでるから出かけるのが嫌なんだよね。 だけど、私の両親が遊びに来るというので、家にいるのもつまらないし、みんなでどこかに行くかと思ったときに、出てきたのが所沢航空記念公園だった。 ここは、なかなか穴場だった。 ww…
1年くらい前にエルビウムヤグレーザーでホクロ除去をした。 だいぶ薄くなったんだけど、もう少しきれいにしたいなと思って、2回目のレーザーを受けることにした。 今回使ったのはCO2レーザー。 自分の備忘録として感じたことを比較しながら書こうと思った…
我が家は2022年の夏頃からパルシステムを利用している。 小さい子どもがいて共働きだから、ちょっとでも楽をしたくて導入した。 最初は注文してから届くまでのタイムラグに戸惑ったけど、慣れると欠かせない存在になった。 買い物にかかるストレスが格段に減…
ずっと長い傘が必要だと思ってた。 だけど、よく考えたら折りたたみ傘だけでいいかもと思うようになってきた。 長い傘のいいところは、雨が降っているときにさっと差せて畳むのが楽なところ。 デメリットは電車で邪魔になる、雨が降っていない時に邪魔になる…
子どもが生まれてから常にリュックを使うようになった。 両手が空いて、荷物がたくさん入って、重くなっても楽なリュックは最高だ。 体への負担も少ないしね。 だけど、一個だけ不満がある。 それは、鍵とかスマホを取り出す時にイチイチ面倒くさいこと。 特…
はじめに Minimal Cacao∞Magicローチョコレート専門店 マイハニー ボーディカ NOXオーガニック プレミアムオーガニックチョコレート まとめ はじめに もうすぐバレンタインデーだ。 夫がチョコ好きだから、毎年ちゃんとチョコレートを渡すようにしてる。 一…
今まで愛用していた左右一体型のワイヤレスイヤホンが壊れた。 今まで使っていたのはTaoTronics TT-BH07。 片方の音声が聞こえなくなってしまった。 夫が分解して調べてくれたんだけど修理は難しそうだったから、買い換えることにした。 その前は普通の有線…
前々から一度使ってみたいなぁと思っていたスマートウォッチについに手を出すことに決めたのが2022年の10月。 夫が先にスマートウォッチを買ったから、私もほしくなった。 スマートウォッチを買うに当たって、どんな条件のものがいいかなと考えていた。 当初…
よく寝る方であるうちの子。 夜中に起きることはほとんどないのだが、12月に入った頃から、ぐっと寒くなったからか 「お母さん、(布団)かーけーてー」 と寝ぼけながら言うようになった。 布団を掛けてあげるまで、大きな声で言っているので起こされる。 掛…
喉の違和感、痰がからむ咳、ちょっとダルい、熱が出る前兆みたいな感じで目が熱い感じがする、なんか変だなと思って抗原検査をしたら、薄いけど陽性ラインに線が出た。 Cラインの線の半分くらいの濃さでTラインに線が入っていた。 抗原検査は薄いラインが入…
子どもが生まれてすぐのイベントに百日祝いがある。 すっかり過ぎ去ったことなんだけど、そういえばおもしろいお祝いの仕方をしたなぁと懐かしく思い出した。 百日祝いといえばお食い初めである。 赤ちゃんが一生食べ物に困らないように、豪華な食事を用意し…