こんにちは。 保育園に通い出すと全ての持ち物へ記名が必須になりますよね。 一つ一つ手で書くのは大変すぎる・・・ ということで我が家で重宝したアイテムを紹介します。
こんにちは。 今日は子どもの鼻水ケアに使っているグッズを紹介します。
こんにちは。 排水口の掃除面倒くさいですよね。 ゴミがついたり油がついたり・・・ ちょっと楽にするため、我が家が工夫したことをお話します。
こんにちは。 今日は我が家のホットクックの内鍋をフッ素コートのものに買い替えた話をします。
こんにちは。 今日は、私が我が家の朝食メニューについてお話したいと思います。
こんにちは。 以前、食器乾燥機を買ったことをブログに書いたのですが、買って1年を経たずして食洗機に買い替えました! 食洗機めっちゃ便利です。 今日は、賃貸で食洗機をどこに置くかや、私が選んだ食洗機について書きたいと思います。
こんにちは。 皆さんは将来に向けて投資はしていますか? 私は、株式投資をしている夫の影響で株式投資を始め、今は投資信託も買ってます。 投資信託の買い方でオトクな方法があったので、記事にしたいと思います。
保育園から戻ってきたお着替え、なんか匂いませんか?? 食べこぼしとか飲みこぼしとかがついて強烈な匂いを発していたのです。 どこから匂いが出ているんだろう?と探ってみたら服も臭いんだけど一番臭いのはエプロンだった!!!
さて、今回は3度目の正直で白だし鶏大根を作りました。 やっとうまくできたので、これを定番レシピにして今後作っていきたいと思います。
娘が1歳を過ぎ、いろいろなものを食べられるようになったので、ほぼ大人と同じものを食べるようになりました。 最近は私も仕事に復帰し忙しくなったので、料理はホットクックやデロンギにおまかせしています。 その時なのですが、悩んだのが塩分濃度!! 大…
今日はパスタが食べたかったので、久しぶりにホットクックの無水パスタを作りました。 カニ缶があったので入れてみましたが、そんなに主張しないですね。 レシピを残しておきたいと思います。
こんにちは。 コロナ禍で遠出の難しいこの頃ですが、おこもり時間楽しんでますか? 今日はとにかく食べ物がおいしそうなグルメ漫画を紹介します。 おいしそうな食べ物はもちろんストーリーもおもしろいものばかりです。 ぜひお読みください!
東日本大震災から10年経ち、自分も母になり、非常時には自分の命だけでなく子供の命も守らなくてはという思いが強くなり、改めて防災について考えてみました。 今日は常に持ち歩くことにしたものについてお話したいと思います。
今日は私が日々お世話になっているGABAチョコのお話をしたいと思います。
最近、おこもり時間が増え、自炊が増え、我が家にサンドウィッチ、バーガーブームがやってきました!! 具を買ってくれば、挟むだけだから超簡単です。 バンズはホームベーカリーで焼いたパンを使っているのですが、切り方にコツがあるので紹介したいと思い…