私は、お風呂が大好き。
毎日でも入りたい。夏でも入りたい。
なんだけど、夫はお風呂が嫌い。
特に暑いときは入ろうとしない。
なので、暑い時期はもっぱらシャワーで済ませてしまう。
まぁ、お風呂入れると時間かかるし、ガス代とか水道代とかお金もかかるし、夫も面倒くさがるし、それを説得するのも面倒くさいし、仕方ないなって思ってるんだけどね。
だけど、やっぱり入りたいなってときはある。
でも、面倒くさい。
で、いい方法を思いついた。
洗濯のつけおき用に100均で買った桶を使ったら、簡易的な足湯ができるかも!?
桶はこれね▽セリアで買ったと記憶してる。
- 価格: 149 円
- 楽天で詳細を見る
これ、私の足(24.5㎝)両方がちょうど収まる大きさなの。
これなら、夫はお風呂に入りたくない、私は入りたいってときも、シャワーの後で少し温まれる。
お湯も少しでいいし、自分の裁量でできるところがいい。
ついでに手も一緒に入れてあげてる。
少しだけどお湯を使って温まるっていいよ。
なんか、疲れがお湯に溶け出していく気がするんだよね。
うーん、もう少し寒くなったら、ちゃんとお風呂にも入ろう。
それまでは簡易足湯をやってみるってことで。