新じゃががおいしい季節になりましたね。
私は、じゃがいも大好きなので冷蔵庫に常備してます。スタメンです。
今日は、デロンギのコンベクションオーブンで作るじゃがバターを紹介したいと思います。
超簡単、手抜きだけどボリュームがあっておいしいのでおすすめです。
じゃがバター
材料
- じゃがいも・・・好きなだけ
- バター・・・好きなだけ
- 塩、コショウ、バジル、粉チーズ、マヨネーズなどなど・・・好きなだけ
作り方
じゃがいもをきれいに洗います。
そのままオーブンの庫内に入れます。オーブンに入れるときに、じゃがいもの下にアルミホイルを敷くと汚れないし取り出すときに楽でよいです。
コンベクションモード200℃で40分焼きます。予熱はしなくても大丈夫です。
チン!となったら取り出して、中まで火が通っているか確認します。
こういう時、竹串を刺して確認するとよく書いてありますが、竹串なんて家にないので私は箸を刺してます。笑
中まで刺さるようになっていたら完成です。
包丁で好きな大きさに切ってバターを乗せます。
塩、コショウ、バジル、粉チーズ、マヨネーズなどなど好きにトッピングしていただきます。
これが、おいしいんです!!!
熱で皮が浮くので手で皮をむくのも簡単ですが、私は面倒だし皮もおいしいから一緒に食べちゃいます。笑
で、今回はじゃがバターにしたけど、普段はバターを乗せないで食べることも多いです。
じゃがいもを丸焼きにして、そのままシンプルに塩コショウ!
これもまたホクホクでおいしいのです。
じゃがいも洗ってオーブンで放置するだけの超簡単メニューでお腹にもたまります。
ボリュームたっぷりの副菜にもおやつにもおすすめです。
こんなに簡単でもおいしいんだから、料理って本当に手間とおいしさが比例しないんだな~と思います。
オーブンのいいところは、放置できることと洗い物が少ないこと!
アルミホイルごとお皿に移せば、お皿もあまり汚れず洗い物もさらに楽です。
楽しておいしいものが食べたい人にデロンギのコンベクションオーブン、超おすすめです。
レシピというほどのものではないですが、おいしい使い方があったらまた書いていきたいと思います。
では、また~!
私が使っているオーブンです▽

デロンギ(DeLonghi)コンベクションオーブン 12.5L スフォルナトゥット 【レシピブック・ピザストーン・トレイ・ラック付き】 ホワイト EO12562J-WN
- 発売日: 2019/03/01
- メディア: ホーム&キッチン