ホットクック-煮物
さて、今回は3度目の正直で白だし鶏大根を作りました。 やっとうまくできたので、これを定番レシピにして今後作っていきたいと思います。
今日は白菜が安く手に入ったので、もりもりの白菜と鶏肉で白だしの煮物を作りたいと思います。 いつも大根も入れるけど、今日は白菜と鶏肉だけでシンプルに作ってみました。
今日は白だしで白菜と大根と鶏の煮物を作ってみました。 寒くなってきたので煮物が食べたくなったのです。 記録します!
今日は大好きすぎて毎週のように作っているホットクックの肉じゃがをアレンジして、キャベツ肉じゃがにしてみました。 おいしかったので記録したいと思います。
今日は鶏じゃがの調味料をしょうゆから塩に変えて塩鶏ジャガを作ってみました。 記録したいと思います。
さて、今回は3度目の正直で白だし鶏大根を作りました。 やっとうまくできたので、これを定番レシピにして今後作っていきたいと思います。
今日は、ホットクックの手動で炒める機能を使って肉じゃがを作ってみました。 いつもの肉じゃがより早くできるので、時間がないときにおすすめです。 記録したいと思います。
近所の八百屋さんでキャベツ丸々1個を100円でゲットしました。 そのキャベツでまずキャベツと豚肉の味噌炒めを作ったのですが、このキャベツ剥がしやすい!! ときたら、もう一回ロールキャベツを作りたい!という欲求がムクムクと湧いてきました。 という…
今日は家にあるもので新しいホットクックレシピに挑戦してみようかなという気になったので、肉じゃがの自動コースを使って、きのこと鶏むね肉の煮物を作ってみました。 今後のために記録したいと思います。
この間、ホットクックを使って白だしで鶏大根を作ったのですが、手動機能で作ったら煮崩れしがちだったので、今日は自動メニューで作ってみました。 もう一回くらい改善の余地ありですが、改善点をメモしておきたいと思います。
立派なキャベツを丸々1ついただいたので、気合いを入れてホットクックを使ってロールキャベツに初挑戦してみました。 行程が多く作るのに苦労しましたが、とってもおいしかったので機会があればまた作りたいと思います! 煮込みまでこぎ着ければホットクッ…
今回はホットクックで調味料醤油だけできのこ入り鶏大根を作ってみました。おいしくできたので、またリピートしたいと思います。
今日は、いつもホットクックで作っている肉じゃがを豚肉から鶏肉に変更して鶏じゃがを試作してみたので記録を残したいと思います。
ホットクックを使って、鶏と大根の煮物をよく作るのですが、今回はそれにきのこをたっぷり加えて作ってみたので、メモに残しておきたいと思います。 まだ改善の余地ありです。
今日は、いつも作っている肉じゃがのレシピをもとに調味料をしょうゆからみそに変更したものを作ってみたのでそのことについて書きたいと思います。 これで、肉じゃがしょうゆバージョン、塩バージョン、みそバージョン完全制覇です。
今日は、ホットクックで無水ポトフを作ってみたのでそのことについて書きたいと思います。
今日は、いつも作っている肉じゃがのレシピをもとに調味料をしょうゆから塩に変更したものを作ってみたのでそのことについて書きたいと思います。
今日は、勝間和代さんのレシピを参考にホットクックで肉じゃがを作ったのでそのことについて書きたいと思います。 おいしいのですでにリピート済みです。