ホットクック-パスタ
今日はパスタが食べたかったので、久しぶりにホットクックの無水パスタを作りました。 カニ缶があったので入れてみましたが、そんなに主張しないですね。 レシピを残しておきたいと思います。
白菜がおいしくて安い季節になりましたね。 今日はホットクックを使って、トマトと白菜と豚こま肉の無水パスタを作ってみました。 おいしくできたのでレシピを残したいと思います。
前回水を入れて失敗した白だしパスタを無水でリベンジしました。 今日はなかなかおいしくできましたよ! やっぱり無水ナポリタンコースは無水で作るのが一番ですね。記録したいと思います。
大好きすぎて毎週のように作っているホットクックの無水パスタですが、今日は玉ねぎとトマト缶の代わりに白菜を使って作ってみました。 野菜の水分量が少なかったせいか、パスタがちょっと硬いところがありましたが、味噌味おいしかったです。 記録したいと…
今日はホットクックの無水パスタレシピに新境地を!ということで無水パスタコースであえて水を加えて作ってみました。さらに初の白だしパスタです。 と気合い充分だったのですが、失敗しました・・・。今後のため記録します。
今日は、スープパスタコースできのこと豚こま肉の和風パスタを作ってみました。 パスタには鶏肉やツナ缶を使うことが多いのですが、たまたま豚肉しかなかったのでチャレンジしてみました。 なかなかおいしかったですよ〜。
今日は、スープパスタコースでナスと鶏むね肉のシンプル塩パスタを作ってみました。 野菜をナスだけにしてシンプルにしたら、ちょっと水分が足りずパスタがくっついちゃいました。 今後のために記録したいと思います。
この間、いつも塩で作ってる無水ナポリタンをみそで作ってみたので、じゃあしょうゆも!ということで今日はしょうゆバージョンの無水ナポリタンを作ってみました。 味は塩で作るのとあまり変わりませんでしたが、一応記録したいと思います。
今日は、スープパスタコースでまいたけと鶏むね肉の和風パスタを作ってみました。 なかなかおいしくできたので記録したいと思います。
ホットクックで作る無水パスタが大好きすぎでいつもいろんなバージョンで作ってます。 今日は、いつもの無水ナポリタンを調味料をみそに変えて作ってみたので記録したいと思います。
この間、ホットクックを使って冷凍うどんを調理してみたらうまくいったので、今日は味噌バージョンで作ってみたいと思います。 味噌バージョンもおいしくできてので、記録したいと思います。
今日は、この間作ったナスときのこの和風味噌パスタを2人分にアレンジして作ってみました。 2人分になると勝手が違いうまくいくまでもう一息というところですが、次回のために記録したいと思います。
今日は、スープパスタコースでナスときのこの和風味噌パスタを作ってみました。 おいしくできたので記録したいと思います。
ホットクックで作る無水パスタが大好きすぎて毎週のようにいろいろなバージョンで作ってます。 今日は、材料をトマト缶、玉ねぎ、鶏むね肉でシンプルに無水ナポリタンを作ってみました。
今日は、スープパスタコースでパスタの代わりに冷凍うどんを入れてみたらうまくいくかなぁと思ってやってみました。 思っていた以上においしくできたので、記録したいと思います。
ホットクックで作る無水パスタが大好きすぎていろいろなバージョンで作ってます。 今日はナスを主役に和風みそパスタを作ってみましたが、無水ナポリタンコースにナスはあまり合わないですね・・・。加熱されすぎて柔らかくなりすぎちゃう。でも、ナス好きだ…
今日は、スープパスタコースで野菜パスタを作ってみました。 お肉を使わず野菜だけで作ってみたらシンプルでおいしいパスタになったので記録したいと思います。
今日は、スープパスタコースで調味料しょうゆだけの和風パスタを作ってみました。 おいしくできたので記録したいと思います。
今日は、またまたスープパスタに再チャレンジしてみました。 トマトとキャベツのスープパスタにしてみたら、うまくいきました! おいしかったので次回作るときのためにレシピを残したいと思います。
今日は、前回スープが多くできすぎてしまったスープパスタに再チャレンジしてみました。 今回は、牛乳を使ってミルクスープパスタに!と思いましたが、水分を減らしすぎて普通のパスタみたくなりました。あと牛乳が少し分離しました。 スープパスタとは言え…
ホットクックで作る無水パスタが大好きすぎて毎週のようにいろいろなバージョンで作ってます。 今日はスーパーでおいしそうなサバ缶を見つけたので、それを使ってサバ缶とトマト缶の無水ナポリタンを作ってみました。
ホットクックで作る無水パスタが大好きで、いろんなバージョンで作っています。 今日は、きのこたっぷりバターしょうゆパスタを作ってみたので、記録したいと思います。
ホットクックで作る無水パスタが大好きで、いろんなバージョンで作っています。 今日は、きのことツナのトマトパスタを作ってみました。 調味料をしょうゆだけにしたので、和風な味になるかな?と思いきやトマトが主張してあまり和の味にはなりませんでした…
今日も最近はまっているホットクックの無水パスタを作ってみました。 今回は、自分一人のお昼用に調味料塩だけでミートソース風のパスタを目指してみました。 普通のミートソースのドロドロ感は出ませんでしたが、これはこれでおいしかったので記録したいと…
この間、ホットクックで調味料しょうゆだけで和風パスタを作ったのですが、今回は少し材料を変えて、きのことほうれん草のパスタを作ってみたので記録したいと思います。
この間、ホットクックで無水ナポリタンを作っておいしかったので、今回は材料を変えて和風みそパスタ一人分に挑戦したいと思います。 自分だけのための食事は気楽だしいろいろ挑戦できるので、それはそれで楽しくて好きです。 さっそく行ってみましょう!
今日は、ホットクックで作る調味料塩だけ無水ナポリタンを生トマトで作ってみたので、そのことを記事にしたいと思います。
今日は、ホットクックで調味料塩だけでスープパスタを試作してみたので、記事にしたいと思います。まだまだ改善の余地ありです。
この間、ホットクックで無水ナポリタンを作っておいしかったので、今回は材料を少し変えて、調味料しょうゆだけで和風無水パスタを作ってみたので、そのことを書きたいと思います。
今日は、ホットクックで調味料塩だけで無水ナポリタンを作ってみたので、そのことを書きたいと思います。