ホットクック-スープ・汁物
先日に引き続き、具だくさん味噌汁を作ってみました。 今日は根菜たっぷり味噌汁を作ってみたのですが、だしがうまく出てなかったかなぁ・・・なんか微妙な味。次回のために記録したいと思います。
最近、離乳食に追われて料理が手抜きになりがちなのです。 そんなときにも、具だくさん味噌汁があればなんとか救われる!と思って、ホットクックで作ってみました。 もう具だくさんみそ汁と納豆とごはんだけ出しておけばいいんじゃないかな。笑 記録します。
今日は離乳食用のにんじん・じゃがいもペーストとポタージュスープを一緒に作ってみました。 いい具合にできたので記録したいと思います。
この間、家でハンバーガーを作ってみたのです。 手間はかかりましたがイベント気分で楽しくおいしかったです。 そして、大量のレタスが余りました・・・。笑 なので、レタスを使ってポタージュスープを作りました。 レタスが大量消費できます! まとめたいと…
最近、離乳食のことで頭の中がいっぱいです! 次に何を食べさせるかとか、ステップアップはいつするかとか、冷凍保存の残りは何個かとか、気づいたらずっと離乳食のことを考えている気がします。笑 今日はじゃがいものペーストとポタージュスープを一緒に作…
今日は、離乳食初期用の大根ペーストと大人用のポタージュスープを一緒に作ってみました。 離乳食用はうまくいきましたが、大人用があっさりしすぎててちょっと微妙な出来に・・・。 次回のために記録したいと思います。
先日、離乳食用のにんじんペーストとポタージュを一緒に作ってみたのですが、量が少なすぎてブレンダーが回らずに失敗しました・・・。 今回は、野菜の量と水の量を増やして玉ねぎペーストとポタージュスープに挑戦してみました。 わりとうまくいったので記…
最近、子供の離乳食が始まりました。 離乳食はとにかく大変!というイメージだったので、楽にしたくてホットクックとブレンダーを使って作ってみました。 大人用のと一緒に作ればさらに楽かも!とにんじんポタージュを作りつつにんじんペーストを作ることに…
最近、ホットクックのポタージュスープにはまってます。 本当においしくておいしくて、毎日でも食べたくなります。 ということで、今日はごぼうのポタージュスープを作ってみたので記録したいと思います。
最近、ホットクックのポタージュスープにはまってます。 ブレンダーも買ったからさらに滑らかにできておいしいんです。野菜もたっぷり取れますしね! ということで、今日はにんじんとじゃがいもを使ってポタージュスープを作ってみました。おいしくできたの…
今日はホットクックでコーンクリーム缶を使ったコーンスープを作ってみました。 でも、あまりうまくいきませんでした・・・。 次回以降のために記録しておきたいと思います。
最近、離乳食に向けてブレンダーを買いました! ホットクックのポタージュスープが好きすぎて、じゃがいも、かぼちゃではすでに何回もリピートしているのですが、ブレンダーがあればにんじんでもできるのではと挑戦してみました。 やってみたらホットクック…
今日は、大好きすぎてすでに何回もリピートしてるホットクックで作る具だくさん豚汁を塩バージョンで作ってみたので、そのことを書きたいと思います。
今日はおいしくてすでに何度もリピートしてる勝間和代さんの玉ねぎスープをホットクックのビーフシチューコースを使って作ってみました。 いつものホットクックの手動で炒める作り方とどう違うのかやってみたいと思います。
今日は、ホットクックで調味料塩だけでスープパスタを試作してみたので、記事にしたいと思います。まだまだ改善の余地ありです。
今日は、大好きすぎてすでに何回もリピートしてるホットクックで作る具だくさん豚汁をしょうゆバージョンで作ってみたので、そのことを書きたいと思います。
今日は、大好きすぎてすでに何回もリピートしてるホットクックで作る具だくさん豚汁のレシピを紹介したいと思います。
ホットクックで作るカレーが好きでよく作っているのですが、このカレーにカレー粉を入れなかったらどんな味になるんだろう?と気になったので挑戦してみたところ、とってもおいしいトマトチキンスープができました! 今日はそのレシピをまとめておきたいと思…
先日、勝間和代さんのレシピを参考にホットクックでカボチャのポタージュスープを作ったのですが、今日はじゃがいもバージョンを作ってみました! とてもおいしかったのでレシピを残したいと思います。
今日は、ホットクックで無水ポトフを作ってみたのでそのことについて書きたいと思います。
今日は、勝間和代さんのレシピを参考にホットクックでカボチャのポタージュスープを作ったのでそのことについて書きたいと思います。
今日はおいしくてすでに何度かリピートしてる勝間和代さんの玉ねぎスープを作りました。 自分でも忘れないようにまとめておきたいと思います。
最近、自動調理器ホットクックを買いまして、いろいろな料理を作っています。 おいしくできるものもあれば、これは改良が必要だな~と思うものもあります。 今日は自分のメモついでに試作した鶏手羽先とトマトの塩スープのレシピを書きたいと思います。